ペナントレースの行方にも影響を及ぼす3週間の戦い
『日本生命セ・パ交流戦』をDAZNで楽しもう!
交流戦をさらに楽しむオリジナルコンテンツの配信も開始
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、5月24日(火)から6月12日(日)まで行われるプロ野球「日本生命セ・パ交流戦」の11球団(広島東洋カープを除く)主催試合をライブ配信いたします。また、阪神タイガースの魅力に迫る新番組『虎の素顔』の配信が5月20日(金)よりスタートしたことをお知らせします。
プロ野球の2022年シーズンも、開幕から約2ヵ月が経過しようとしています。この間、セ・リーグ、パ・リーグともに投手の活躍が目立っています。千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手は、史上16人目の完全試合、プロ野球新記録の13者連続奪三振などを達成し、多くのファンを魅了しました。また、中日ドラゴンズの大野雄大投手も10回2/3までパーフェクトピッチング、福岡ソフトバンクホークスの東浜巨投手も史上84人目のノーヒットノーラン達成と結果を残しています。両リーグともに投高打低の印象が強いだけに、交流戦では投手陣の活躍が勝敗を左右することが予想されます。
そんな中でも、一軍再昇格後、金曜日の試合で登板している佐々木朗希投手は、5月27日(金)の阪神タイガース戦、6月3日(金)の読売ジャイアンツ戦での登板が予想されます。阪神タイガースの若き主砲・佐藤輝明選手や読売ジャイアンツの4番・岡本和真選手との対戦などが見どころです。
ペナントレースの行方も左右する交流戦の戦いをさまざまな視点から盛り上げるために、オリジナルコンテンツも交流戦モードでお届けします。5月20日(金)から配信がスタートした『虎の素顔』では佐藤輝明選手に密着した内容をお届けするほか、佐々木朗希投手にアレックス・ラミレス氏が迫る特別コンテンツも絶賛配信中です。
DAZNでは、交流戦を迎えますます盛り上がりを見せるプロ野球の面白さを伝えるべく、ライブ配信はもちろん、魅力あふれるオリジナルコンテンツをお届けしていきますので、ご期待ください。
<日本生命 セ・パ交流戦開幕カード配信スケジュール>
5月24日(火)~26日(木) 試合開始はいずれも18:00~
読売ジャイアンツ vs オリックス・バファローズ
東京ヤクルトスワローズ vs 北海道日本ハムファイターズ
横浜DeNAベイスターズ vs 福岡ソフトバンクホークス
中日ドラゴンズ vs 埼玉西武ライオンズ
阪神タイガース vs 東北楽天ゴールデンイーグルス
※交流戦2カード目以降の配信スケジュールは番組表をご覧ください。
<主なプロ野球関連オリジナルコンテンツ>
■『虎の素顔』
配信中(最新コンテンツは月1回配信予定)
#1「佐藤輝明×ラミレス 2年目の覚醒」
球団新人記録の24本塁打を記録するも、後半戦打撃不振に苦しんだルーキーイヤー。その反省を踏まえ、オフから打撃フォームの改良に取り組み、今季は開幕から持ち前のパワフルな打撃で存在感を示している佐藤輝明選手をフィーチャー。番組では球界屈指の長打力を誇る佐藤選手覚醒の秘密に迫るほか、アレックス・ラミレス氏とのリモート対談やコーチ、選手仲間などが語る佐藤選手の素顔など、盛りだくさんの内容でお届けします。
■『Deep Dive 佐々木朗希-誰がこの20歳を打てるのか-』
配信中(視聴期限は7月24日(日)まで)
快進撃を続ける佐々木朗希投手、その攻略法をアレックス・ラミレス氏が探ることを通し、「怪物」の凄さに迫ります。プレーヤーそして、監督の視点から徹底解剖、佐々木投手の大記録達成に貢献した松川虎生選手の重要性、今後に対する期待値など独自の視点で若き右腕の魅力をお伝えします。
出演:アレックス・ラミレス
■『シン・ブラックジャイアンツ計画』
毎週金曜配信中
BS日テレで放送中のスポーツ番組「独占SPORTSチャンネル」内のコーナー「シン・ブラックジャイアンツ計画」を、オンエアに入り切らなかった未公開映像を加えた完全版として配信。5月27日(金)の配信回では、ブラックジャイアンツ構成員・お笑い芸人のナイツが「打倒・佐々木朗希計画」をテーマに交流戦にちなんだ番組内容をお届け。6月3日(金)の読売ジャイアンツ vs 千葉ロッテマリーンズ戦で先発が予想される佐々木朗希投手、ブラックジャイアンツが考える対策とは!?
出演者:MC 長嶋一茂、進行 上重聡(日本テレビアナウンサー)